エンジン、吸排気系
本日はF56JCWのチャージパイプ交換です〜 FORGE製のチャージパイプが装着されていましたが サーキット走行で痛みが見られましたので FTP製のチャージパイプに交換します! 同時に インタークーラーを取り外し 赤にペイント! 取付て チャージパイプも交換! …
F56COOPER-Sの油温メーター取付です〜 取付るのはデフィーアドバンスBFを ジオミックのメーターホルダーと油温センサーアダプターを使用し この様に取付! オーナー様〜まだ作業ありますのでお待ちください〜
本日はF56COOPER-Sのオイルクーラー取付です〜 取付るのはFORGE製! 純正のオイルフィルターケースを取り外し オイルクーラーのオイル取り出し口を取付! バンパーを取り外しオイルクーラー本体を取付〜 オーナー様〜まだ作業ありますのでお待ちください!!
R56COOPER-Sのターボヒートプレート交換です〜 熱で綺麗な赤がくすんできましたので 同じジオミックのターボヒートプレートに交換! オーナー様〜まだ作業ありますのでお待ちください〜
F56COOPER-Sのエアフィルター交換です〜 エアフィルターは定期的な交換が必要です! 同時に 花粉の季節ですのでエアコンフィルターも交換! オーナー様〜まだ作業ありますのでお待ちください〜
R55JCWのエンジンオーバーホールの続きです〜 前回は バラしていく途中まででした! ヘッドをバラし洗浄〜 排気バルブはスラッジがたくさん付着していましたのでクリーニング! バルブとバルブガイドの当たり面は結構傷んでいます〜 ヘッドを面研し、バルブ…
R57COOPERのオイル交換です〜 交換するのはBMW認証オイル、ワコーズ4CT-S! 交換完了! 更に エアフィルターを K&Nのスポーツフィルターに交換! オーナー様〜まだ作業ありますのでお待ちください〜
本日はR56COOPERのマフラー交換です〜 こちらの純正マフラーを 中間パイプから切断! こちらのREMUSマフラーを このように取付! 後ろからの見た目がかなり変わりました〜 更に マフラーの性能を引き出す為に 純正交換タイプのスポーツクリーナーに 交換! …
本日はエンジンオーバーホールの最終章からです! おおよその部品を組み付けが終了し試乗〜 問題が無いことを確認しバッテリーを社外AGMに 交換! 交換後は鉛酸バッテリーからAGMバッテリーの変更・ECUのプログラミングをして 終了! オーナー様〜大変お待た…
R57COOPER-Sのエンジンオーバーホールの続きです〜 前回はヘッドの組み立てまででしたが ヘッドとシリンダーをドッキングする前にシリンダーケースの補機類の パッキンも交換品が組み付けていきます! オイルパンも装着し ようやくヘッドを組み付け! タイミ…
本日はF56COOPER-Sのイグニッションコイル交換です〜 取付るのはTMワークス製 ハイパーダイレクトコイル! 強化タイプとなります〜 このように取付! こちらの商品はバッテリーのマイナス端子にグランディング ケーブルを追加する タイプとなります〜 オーナ…
R57COOPER-Sのエンジンオーバーホールの続きです〜 前回はピストンをバラし清掃をしていましたが 綺麗になったピストンに ピストンリング・オイルリング、メタルの部品を用意し 組み付け! シリンダーにセット! ヘッドの方も部品が揃い 組み上げていきます…
F56COOPER-Sのマフラーカッター交換です〜 純正マフラーカッターを取り外し これまた純正JCWのマフラーカッターを取付! これだけでもリアの迫力が違いますよ〜 オーナー様〜お待たせいたしました〜ありがとうございました!
長らく間が空いてしまいましたがR55COOPER-Sのエンジンオーバーホールの続きです〜 前回はヘッドを取り外し計測まででしたが 綺麗に面研! 燃焼室を清掃しバルブシートをカット! 綺麗になったヘッドに 新品のアジャスターとバルブを用意し 組み込んでいきま…
本日はF54COOPER-SDのエアクリーナー交換です〜 交換するのはアムゼックス ラムエアーシステム! ガソリン車だけでなくディーゼル車にも取付可能です〜 純正のエアクリーナーBOX &ダクトを取り外し この様に取付! オーナー様〜お待たせいたしました〜ありが…
F56COOPER-Sのチャージパイプ取付です〜 LSDを組んでいる途中ですが気温が高すぎて体力が持ちませんのでここで休憩の意味を含め チャージパイプを交換します! 交換するチャージパイプはFTP製! こちらの純正パイプを取り外し この様に取付! オーナー様〜ま…
本日はF56JCWのマフラー交換です〜 交換するのはREMUS! 車検にも対応していますので安心です〜 純正マフラーを取外し この様に取付!! 室内からボタン操作で4段階の音質変化が楽しめます〜 オーナー様〜お待たせいたしました〜ありがとうございました!!
本日はF55COOPER-Sのマフラー交換です〜 交換するのはREMUS! 純正マフラーを取外し・・・ この様に取付! こちらのボタンでマフラーバルブを開閉出来ますので便利ですよ!オーナー様〜お待たせいたしました〜ありがとうございました〜
本日はR53COOPER-Sのエンジンマウント交換です〜 R50系の定番修理箇所ですね! すでに黒い液体が抜けきっています。 取外し左の新品と比べると下側のゴム部分の高さが違いますね〜 交換完了! 同時に プラグが消耗していましたのでNGK イリジウムプラグにて…
本日はR56COOPERのエンジン不調修理です〜 診断機にて点検すると どうも点火系が怪しいです〜 定番ですがプラグとイグニッションコイルを交換すると不調が収まりました! 最後に診断機にてエラーを消去し作業完了〜 オーナー様〜お待たせいたしました〜これ…
R57COOPERのオイル滲み修理の続きです〜 エンジン本体はほぼ完了し 後は・・・ サーモハウジングは交換していましたが ウォーターパイプが交換されていませんでしたので 取り外すと差し込み口が熱で劣化! 新品交換し 診断機にてエラー消去し作業完了! オー…
本日はR55COOPER-Sのエンジン不調修理です〜 オーナー様から走行中に突然エンジン不調になったとのことで点検すると 点火系の不調でした! 定番の修理です〜プラグとイグニッションコイルを交換して 修理完了〜 オーナー様〜お待たせいたしました〜これで元…
R50COOPERのプラグ交換です〜 いまいち吹け上がりが悪かったのでプラグを点検すると 先端が有りません!! 国産NGKのプラグに交換〜 吹け上がりも良くなりました!! オーナー様〜お待たせいたしました〜これで元気なMINIに復活です〜 ありがとうございまし…
本日はR57COOPERのオイル滲み修理の続きから! シリンダーの状態はこの様に!! こちらも・・・ クリーニングして計測! ヘッドに僅かな歪みが有りましたが オーナー様の意向により今回はこのままガスケットを交換し組み付け! 次にオイル滲みの酷かったオイ…
R57COOPERのオイル滲み修理です〜 滲み箇所を特定する為バラしていきます! オイル滲みの一番酷かったのはヘッドとシリンダーの繋ぎ目! 燃焼室の状態はこちら!! 走行距離が多い車はこの様になるケースが多いです〜 外したヘッドをクリーニングし ひたすら…
本日はF57JCWのマフラー交換です〜 交換するマフラーはREMUS! 室内からマフラーのバルブ開閉が出来、車検対応ですので安心です〜 こちらの純正を取外し・・・ この様に取付!! 全開にすると気持ちの良いサウンドが響きわたりますよ〜 オーナー様〜お待たせ…
本日はR56JCWのエンジンオーバーホールの続きです〜 だいぶん形になってきました! どんどん行きましょう! イグニッションコイルはこの様に錆が出てましたので・・・ プラグと共に新品交換! キャタライザーはジオミックのスポーツキャタライザーに交換〜 …
本日はR56JCWのエンジンオーバーホール続きです〜 ウォーターポンププーリーも表面がヒビだらけでしたので ウォーターパイプ・ウォーターポンプと共に交換! ヘッドもクリーニングし クリーニング前のバルブがこんな感じだったのが こんな感じに!! 消耗品…
R56JCWのエンジンオーバーホールの続きです〜 取外したヘッドを計測し歪みが確認されましたので面研!! ピストンもバラし・・・ オイルリング・ピストンリングも交換! もちろんメタルも交換〜 これからどんどん組み上げて、清掃したシリンダーにピストンを…
本日はR56JCWのエンジン オーバーオールです〜 色々点検しながらバラしていきます! シリンダーとヘッドを切り離しどんどんバラしていきます〜 オイルパンも取外し、オイルポンプも取外し!! ピストンも取外し清掃をしていきます〜 本日はここまで! まだま…