2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧
人気商品、キープロテクトリングです!! チリレッドにはやっぱ「赤」ですね。
頂きます!! 福岡ではカップ麺ですらカタ麺です(笑)
R56COOPER-S前期型用のサブコンです。 簡単カプラーオンで、ノーマル174ps/240Nmが209ps/288Nmになります。 価格は84,000円(税込)です。
バカみたいにデカい箱でJCWのフルエアロが到着しました… 置き場所に困るんだよなぁ…
アームスターのアームレストを装着しました。 価格は据え置きで、より便利なVer.2へと進化しています!! 従来通りひじ置き部分の前後スライド、大容量BOXはそのままに 小物BOXも新設され、収納の少ないMINIには便利なアームレストです。 価格は16,800円です!!
R50COOPERのフロント周りのリフレッシュ中です。 各ブッシュ交換+パワステのオイル漏れの修理中です。 パワステオイル漏れは、オリジナルのホースキット+カシメ方法で再発しないように対策済みです。 メンバーを降ろしてブッシュ交換した後は必ずアライメン…
パナソニックのポータブルナビGP720VDとバックカメラを取り付けました。 720VDはバックカメラオート切り替え機能付きで非常に便利なモデルです。 どうしてもバックカメラ連動にしたい場合は、この組み合わせしかないのが現状です。 (現行のGP735/730はバッ…
故障診断カプラーからデータを取るため、センサーの設置が不要なポン付けメーターです。 メーターは一つですがボタン切り替えで、ブースト/水温両方の表示が可能です。 専用ステー付きなのでMINIのタコメーターにぴったりフィットします。 メーカーサイト ht…
最近めっきり依頼が減りました、引っ張りタイヤです。 16インチ8Jにヨコハマエコス185/55R16を装着です。 もちろんMINI用です。
R60のナンバー灯をLEDにしました。 R60は斜めにT10バルブが刺さってので、全方向照射タイプのLEDがお奨めです。 この車両はコーディングで警告灯を回避しているので、いろんなタイプのLEDが装着可能です。
E46 318iのプラグを交換しました。 プラグは長寿命イリジウム「NGK イリMAX」です。 良い燃焼は良い点火から!! 1,890円/1本です。
R56JCWの純正マフラーをストレート加工しました。 主に低音成分を消している中間サイレンサーをストレートにすることで 低音の効いたマフラー音になります。 音量自体はノーマル状態とあまり変わりませんが、アイドリング時の「ポコポコ音」が消えていい感じ…
程度のいい中古ミラーを付けようとしたんですが、まさかのカプラー違い(泣) 1本1本確認しながら、カプラー入れ替え中です…
arcクライマックスシリーズのスポーツモデル「クライマックスI-SPORTS」です。 若干硬めですが、本格的なスポーツ走行にも対応できる仕様となっています。 スプリングはハイパコ製直巻きで減衰設定も硬めとなっています。 今回は特注のピロアッパーマウント…
エステル系オイルの最高峰「モチュール300V」です。 こちらはロングライフ認証ではありませんが、圧倒的な性能で支持を頂いております。 効果を体感できるオイルとしてお奨めできるオイルです!! 粘度も豊富にそろっているので、目的に合わせた使い分けが可…
アドバンレーシングRS2のフィアット/アバルト専用品です。 サイズは17インチ7.5J、カラーはセミグロスブラックです。 オプションのセンターキャップアダプターで、純正キャップを装着しています。 タイヤはヨコハマSドライブです!! エコタイヤには無いスポ…
レイズ製鍛造ホイール「RAYS WALTZ FORGED S7」のNewサイズ20インチです。 やっぱり20インチは圧巻です!! コンケーブの大きなフェイス2を装着しています。 こんなに大きなホイールですが、鍛造なんでインチアップしたにもかかわらず 純正よりも軽くなって…
キャンペーン中のアドバンレーシングRSをご装着頂きました!! サイズは17インチ7.5Jとなります。 R56に装着のためにM14ボルト加工をしています。 タイヤはドライビングプレジャーを重視した次世代エコタイヤ「ブルーアースアース」です。 エコタイヤながら…
R53COOPER-SにR56JCWブレーキキットを装着しました!! R53のリヤブレーキをどうしても大きくしたくて、今回はリヤにも装着しています。 フロントはブレーキホースの加工程度で装着できますか、 リヤはサイドブレーキの構造が違うため、ナックル加工やサイドブ…
ヨコハマタイヤで最強のグリップを誇るタイヤ「アドバン・ネオバ」です。 ちょっと前にマイナーチェンジしまして「AD08R」となりました!! MINI最強グレードには最強のタイヤを!! 走りがとっても楽しいMINI。エコも大事ですが、走りの性能を満喫するのも良い…
R53のヘッドライトインナーを塗装しました。 今回の色はマットブラックです。 黒系のボディにはインナーブラックが良く似合います!!
ヨコハマタイヤ、アドバンシリーズの最高峰モデル「アドバンスポーツ」です。 この度モデルチェンジしまして品番が「V105」となりました。 ハイグリップなのはもちろんですが、優れた快適性、ウェット性能も兼ね備えています。 どんなシチュエーションでも高…
ヨコハマタイヤ、アドバンシリーズの最高峰モデル「アドバンスポーツ」です。 この度モデルチェンジしまして品番が「V105」となりました。 ハイグリップなのはもちろんですが、優れた快適性、ウェット性能も兼ね備えています。 どんなシチュエーションでも高…
足回りリフレッシュ&パワステの修理でメンバーを降ろし中です。 FFのMINIは前足が要です!! きちんと整備すれば、新車の状態に戻ります。
久々の国産スポーツ、R33スカイラインです。 この頃の国産車は調整箇所が多くて、アライメントの調整のしがいが有ります!! とりあえずドリフト仕様にしました。
ゴルフにパイオニア製のポータブルナビを取り付けました。 取り付けステーはビートソニック製のQBD15を使用しました。 こちらは首ふりタイプではありませんが、その分薄型になっていますので 見た目は非常にすっきりした感じになります。 装着方法は一応「隙…
アバルトにユピテル製のポータブルナビを取り付けました。 取り付けステーはビートソニック製のQBD18を使用しました。 こちらは首ふりタイプで、上下左右に画面の向きが調整可能です。 装着方法は一応「隙間に差し込むだけ」となっていますが、 実際はある程…
ご入庫中のランサーエボリューションのヘッドライトをクリーニングしました。 樹脂製のヘッドライトは経年劣化で表面が黄ばんできます。 僕は「ブルーマジック」というクリーナーを使っていますが、 これがかなりきれいになり効果も持続するのでお気に入りで…
ヨコハマタイヤ、アドバンシリーズの最高峰モデル「アドバンスポーツ」です。 ハイグリップなのはもちろんですが、優れた快適性、ウェット性能も兼ね備えています。 どんなシチュエーションでも高性能車の性能を余すところなく発揮できます!! 商品詳細は h…
ヨコハマタイヤ、アドバンシリーズの最高峰モデル「アドバンスポーツ」です。 ハイグリップなのはもちろんですが、優れた快適性、ウェット性能も兼ね備えています。 どんなシチュエーションでも高性能車の性能を余すところなく発揮できます!! 商品詳細は h…