
おそらくF56用としては全国初ではないかと思っております。
ロアアームはともかく、アッパーアームはフロア干渉を避けるため、純正品がかなり複雑な形状をしております。

上下アームを調整式にすることのメリットは、トー角、キャンバー角、そしてホイールの出面をかなり精密に微調整できるとこです。
特にホイールの出面は、今までスペーサーに頼っていた左右の微調整や微妙な出面をアライメント調整しながら同時に出来てしまいます。

今回もF56に8.5J+35というサイズを入れましたが、キャンバー角を2度半より倒さずにこのサイズでツライチにすることが出来ましたm(__)m
