2014-04-11 フロントサスペンションリフレッシュ(R52COOPER-S) メンテナンス、その他 自動車 フロントサスペンションリフレッシュ&パワステホースの修理を行いました!! お馴染みの光景になりましたが、こんな感じでサブフレーム一式を下ろします。 国産パーツ使用で耐久性をアップさせた自社リビルドパイプを使用します。 価格も純正パーツ新品よりリーズナブルです。 こんな感じで組み付けていきます。 パワステオイルで汚れたサブフレームを高圧洗浄機で洗浄します。 サブフレームを組み付けたら、仕上げの3Dアライメント調整をします。 サブフレーム脱着は絶対にアライメントが狂います(^_^;) また、前後のバランスで操縦性が大きく変わるので、トータルで走りやすいように前後調整いたします。 これで、新車以上のMINI本来のハンドリングが蘇ります!!